おはようございます!
昨日に引き続き個人美容室経営者におすすめの本を紹介したいと思います。
『1人サロンの繁盛法則』著:磯崎康一さん

ほとんどの方が独立前はどこかしらのサロンに勤めています。良くないことが独立してからも勤めてたサロンと同じやり方でサロン運営をすることです。
個人美容室経営を5年やってきましたが、最初は上手くいかないことだらけでした。そこには「美容室はこうあるべき」と固定概念に縛られてたように思います。
この本には1人美容室ならではの戦い方が書かれてますのでいくつか紹介していきます。
この記事を書いている僕は
- 個人美容室経営歴5年
- リピート率ほぼ100%
『1人サロンの繁盛法則』
どんな人が読むべき?
この本を読むべきなのは
- 1人サロンを開業したい
- 1人サロンへの転換を検討している
- 1人サロンをもっと繁盛させたい
加えて、
- 夫婦で経営している美容室
- 2〜3人の小規模サロン
- 顧客をファンにしたい美容室
も読むべきだと考えます。美容室の常識と思われてたことが覆されます。
どんな内容?
ネタバレしないくらい簡単にいくつか紹介させてもらいます。例えば
- 来店周期は長い方がいい!
- 店販キャンペーンをしてはいけない!
など一般的な美容室では進んで実践していたことの逆の発想ですよね(-_-;)これも1人サロンならではの理由と根拠があっての提案をされてます。
読んだ感想
色んな経営の本を読んできましたが磯崎さんがされてることは異質なことも多い気がします。表紙にも書いてありますがまさに「あり得ない」ノウハウです。
おそらく磯崎さんは色んなことを勉強され、色んなことを試してやっとこのやり方にたどり着いたはずです。
大切なのは否定せずにまずは受け入れてみることです。まずは長年サロンで洗脳されてきた固定概念を取り払い、1人サロン脳にシフトしましょう!
コメント